どん兵衛(W)
先日、大阪行ったんです
通天閣 →
初めて行ったんですよ、大阪
通天閣は夜行ったんですけど、ビカビカだったなー!
赤とか青とかネオンの色が変わるのね(ハデ)
あとは、大阪だからタコ焼き喰ったよ(うまい)
さて、せっかく来たんだから、おみやげに何を買おうかと考えて、
「どん兵衛」を買いました →
あの、どこにでも売っている日清の「どん兵衛」ですよ
購入はそのへんのコンビニ
でもそれは、知る人ぞ知る、西日本仕様の「どん兵衛(W)」です
「どん兵衛(W)」 →
東京で売っているのは、東日本仕様の「どん兵衛(E)」
なんでも同じ製品で、西と東で味が異なるんだそうで、
噂ではかねがね聞いていましたが、ついに手に入れましたよ
※西日本はダシの効いた薄つゆで、東日本は醤油が入った濃い目のつゆ
うれしいなぁ!
「どん兵衛」東西比較 →
さっそく戴きました。。。
。。。
。。。
むむむ。。。
「どん兵衛(W)」の方がおいしい!
「どん兵衛(E)」は味が濃すぎて喉かわいちゃうけど、
薄い「どん兵衛(W)」のスープはとてもいいバランスだー!
いままで「どん兵衛」より「赤いきつね」のファンだったけど、
自分は本当においしい「どん兵衛」を知らなかったのか…
東京でも「どん兵衛(W)」売って欲しいナリ!